人材派遣の面接で入室する際、ノックの回数は何回?

人材派遣会社の面接でのノックは、日本の主流である3回にしましょう


ノックの回数は場所や相手により決まるため、日本の人材派遣の面接は3回が適しています。世界基準は4回ですが、国内の企業は外資系を除き3回しましょう。

ノックをしても返事がなければ再度ノックする、ノックの回数を間違えてもやり直さないなど、もしもの事態を想定した練習もしておくと安心です。ノックの仕方があなたの印象を左右する可能性はありますが、ノックだけで採否は決まらないので、ミスしても準備したとおりに回答をしましょう。

面接が不安な場合は、ノックのマナー以外に質問の回答やふさわしい服装の準備を、念入りに行います。質問の回答や服装の選び方が心配なときは、人材派遣会社の担当者へご相談ください。

人材派遣の面接の正しいノック 回数は4回ですが、日本は3回が主流です

ノックは在室確認や入室許可のために行うマナーですが、回数ごとに適した状況があります。状況に合った使い分けができることは、社会人としてのマナーで面接官が見るポイントです。

ここでは人材派遣の面接にふさわしいノック 回数と避けたい回数などを解説します。

【世界的な基準では4回】
国家元首同士の会談でも使用するノック 回数の世界基準は4回です。

・初めて訪問した場所や人
・礼節をもって接するべき相手

それぞれに対するノックは4回が正式と定められています。

このことから人材派遣の面接は4回のノックが適しています。4回のノックが長いと感じれば、「コンコン、コンコン」と2回ずつ少し間隔を空けて行うとスマートです。

【ノック 回数1~2回はNG】
ノックは、日常生活で耳にする機会も多いでしょう。トイレの個室で人がいるか確認するとき2回ノックをするので、「ノックをする時は2回」と思っている人いるかもしれません。

しかしノックは場所や相手によって回数が変わり、トイレ以外の場所や相手に対して2回ノックすると失礼にあたるため、避けましょう。またノック1回だけでは何かがぶつかったと思うか、ノックとわからず無視される可能性があります。

【日本のビジネスシーンは3回】
世界基準は4回のノックですが、日本の場合は3回の方が主流で人材派遣の面接も3回で問題ありません。ちなみにプロトコールマナーの場合、3回のノックは家族や親しい相手の部屋に入るなど、日常的に使う回数です。

ただし外資系企業の場合は、世界基準に合わせてノックを4回します。

【回数を間違えても気にしない】
ノックは必ず3回と思っていても、部屋の中からの返事が早く、2回で止まる場合があります。きちんと3回ノックできず2回で終わったとしても、そのまま返事をして入室しましょう。

ノックは何があっても3回するという決まりはないので、状況にあわせてかまいません。入室許可されているにもかかわらずノックをやり直すと、面接官は「融通のきかない人だ」と思う可能性もあります。

【返事があるまで扉を開けない】
家族の部屋へ入るとき、ノックをして返事を聞かず開ける人もいるかもしれませんが、面接の場合は非常識と思われがちなので、控えましょう。部屋の中から、「どうぞ」などの返事があってから「失礼します」と言った後で扉を開けましょう。

【引き戸の場合も開き戸と同じようにノックする】
面接室の多くがドアノブのある開き戸ですが、中には引き戸の場合があります。引き戸を右へ向かって開けるときは、先に左手で少し開けてから右手で全て開けます。

閉めるときは扉の方へ体を向けて、最後まで閉めたあとで面接官の方へ振り返りましょう。

扉の前でノックができない状態も想定して、面接対策をしましょう


企業の面接室の形はさまざまで、会議室など面接用に区切った部屋を用意するところもあれば、仕切りのない空間で行うこともあります。面接当日、扉にノックをしたくてもできない状況になった場合も想定しましょう。

【ノックできない状況と対処法】
・扉がないまたは開いている
面接会場に扉がない、またはすでに開いており中の様子がわかる場合はあえてノックする必要はありません。3回ノックして入室するマナーを守ろうと、面接官が入室許可しているにもかかわらずノックすると失礼にあたります。

入室後に「扉は閉めた方がよろしいですか?」と尋ねると、気遣いができる印象を与えます。もし面接官があなたに気づいていなければ、ノックをしてから入っても良いでしょう。

・ノックし忘れた
面接で緊張するあまりノックせず扉を開けるかもしれません。その場合は、ノックをし忘れたことを謝罪しましょう。

「ノックをし忘れてしまいました。申し訳ございません」と言えばよく、気づいたときにあわてて部屋の外に出てノックし直す必要はありません。あなたが緊張するあまりの行動だと、面接官はわかっています。

・扉の前でノックしたが返事がない
3回ノックをして待っても部屋の中から返事がない場合は、再度3回ノックをします。室内へ聞こえなかった可能性を考え、やや強めにノックしましょう。

それでも室内から返事がなければ、「失礼します」と声をかけてから部屋へ入ります。誰もいないときは受付などで再び確認し、室内に誰かいれば「本日面接のお時間を取って頂きました、○○です。よろしくお願いいたします」などあいさつして入室しましょう。

・面接室へ先に通された
案内を受けた面接室の扉が閉まっていれば、入室のマナーに沿って3回ノックをしてから扉を開けます。誰もいないとわかっていても、念のため「失礼します」と声をかけてから開けましょう。

誰もいない面接室へ入ったあとは、勝手にイスに座らず立って面接官を待ちます。室内を歩き回る、スマートホンを見るなどせず、落ち着いて待機してください。

【ノックの印象があなたの印象に】
ノックの回数を間違えた程度で不採用にする面接官はあまりいませんが、ノックの回数で常識のある人か、状況をわきまえられる人かなどはわかります。採用担当として多くの人を見てきたプロは、あなたがしたノックで人柄を把握します。

この会社で働きたいと強く思うときは、面接でのノックのマナーまでしっかり学びましょう。

面接が不安なときは、質問の答えや服装なども事前によく準備をしましょう

人材派遣会社の面接が不安でひどく緊張する人は、事前準備を行ってから出かけましょう。ノックの仕方だけでなく、面接での姿勢や表情、受け答えの練習を何度も行うと自信がついて、緊張がやわらぎます。

【よくある質問の回答を準備する】
派遣予定の企業でよく聞かれる質問の答えをあらかじめ用意し、面接官に印象良く話す練習をします。明るい表情と相手が聞き取りやすい大きさの声を心がけて、笑顔で話すと好印象です。

事前に鏡を見て表情をチェックし、自然な笑顔ができているか直前にも確かめましょう。日頃から口角をあげるクセをつけると、自然な笑顔になりやすいです。

回答の内容がその企業に合うか気になるときは、人材派遣会社の担当者へご相談ください。会社理念などをもとに、面接で不利にならない答え方整えます。

【担当者が同席する場合もある】
面接を受ける企業によって変わりますが、中には人材派遣会社の担当者が面接に同席する場合もあります。受付を一緒にして、あなただけ面接室へ向かうケースも多いですが、気になるときは事前に確認しましょう。

同席する場合は担当者の案内に従って面接室まで進みます。事前の打ち合わせで聞いた内容のとおりに進めればよく、特にノックが必要がなければせずに従いましょう。

面接室まであなたを案内して退席する場合、「ありがとうございました」とあいさつすると面接官に好印象を与えられます。

【面接にふさわしい服装を用意する】
ノックのマナーや質問の回答のほか、身だしなみも面接官があなたをチェックするポイントです。落ち着いた色のスーツを着用し、足元はフォーマルな革靴、カバンも落ち着いた色のビジネスバッグを選び、会社で協力して働けるとアピールしましょう。

会社によって、ビジネスカジュアルでと言われる場合がありますが、それはスーツほど固すぎずプライベートほどカジュアルすぎない服装を指します。取引先を訪問しても失礼のないスタイルです。

男性はジャケットとパンツスタイルで、シャツはボタンダウンもOKです。ストライプやチェックなどの柄もありますが、面接には派手すぎないものを着ましょう。

女性もジャケットとパンツの組み合わせはもちろん、ブラウスとスカートやブラウスとパンツのコーディネートもOKです。もし面接時の服装で迷った場合は、担当者へ確認してみてください。

面接を受ける企業に合った服装のアドバイスをもらえるでしょう。

(まとめ)人材派遣の面接で入室時のノック 回数は?

1.人材派遣会社の面接でのノックは、日本の主流である3回にしましょう
人材派遣会社の面接は、ノックを3回して入室します。もし回数を間違えた、扉が開いていたなどの状態も想定して練習しましょう。

ノックのマナーだけでなく、面接での質問の回答や表情、服装まで準備すると、緊張がやわらぎます。

2.人材派遣の面接の正しいノック 回数は4回ですが、日本は3回が主流です
ノックの回数は人材派遣の面接の場合、世界基準では4回ですが、日本では3回が主流です。ノック2回は、トイレで在室確認をする時の回数のため避けてください。

もしノック回数を間違えても、やり直すとしつこくなり印象が悪くなるためやめましょう。

3.扉の前でノックができない状態も想定して、面接対策をしましょう
ノックしても返事がないときなど、もしもの事態を想定した練習もします。ノックの回数を間違えた、ノックし忘れたなどの状況に備えておくと、当日あわてずにすむでしょう。

ノックの印象があなたの印象に影響することがあるので、マナーを守ってください。

4.面接が不安なときは、質問の答えや服装なども事前によく準備をしましょう
面接が心配な人は、ノックの回数といったマナーのほかに、面接での表情や声の大きさ、質問の回答を準備し練習を重ねましょう。面接にふさわしい服装も余裕をもって準備し、心配があれば担当者へ相談し確認してもらうと安心です。

著者紹介

著者情報プロフィール:佐々木 良和
派遣会社コンサルタント。延べ約1,000人の転職のアドバイスを行い、転職に関わってきた。モットーは「転職者の決断に悔いをさせない」。その豊富な経験を基に多くの人が悩む面接時の悩みに答えるコンテンツを発信中。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加