人材派遣の面接で聞かれる退職理由のよい例は?

前向きな内容で批判をしないことがポイントです


人材派遣の面接で退職理由を話す時には、前向きな内容で、志望動機などにつなげるように締めくくるのが重要です。

人材派遣の面接で言うならたとえば、転職理由を話した最後に、「○○で得た経験を活かして御社でしっかりと働きたいです」などといった話のつなげ方もおすすめの例です。

人材派遣の面接の退職理由を話す時に、前の職場を批判したり、否定的な退職理由だけで話を終わらせたりしてしまうと、マイナスのイメージだけを与えてしまうことになります。

例としては、やめろと言われたから、給料をあげてくれないから、などといった批判的なことや受け身な言葉は絶対に使わないようにしてください。

そのようなことを言う人を採用したとしても、ろくに仕事もせずに言い訳や愚痴ばかりをこぼすタイプだと思われてしまいますので、十分に注意するようにしてください。

短い期間で仕事を辞めてしまった場合に愚痴を漏らさないようにしましょう

短期間で退職してしまった場合には、どのような理由であれ相手に悪い印象を与えてしまう可能性が高いです。

入社前に話を聞いていたものの、内容とは全く違う仕事をさせられた、いじめにあって退職を迫られた。

などいろいろな理由もあるかもしれませんが、結局はまたすぐに辞めてしまうのではないかと、派遣会社に思われてしまうリスクが高いです。

短期間で退職をしたのであれば、仕方なく退職をしなければならなかった、本当は辞めたくなかった、ということを必ず伝えるようにしましょう。

短期間で退職したということは、それに相当するだけの理由があったということです。

そしてその理由は、会社側にもあったということを面接官にわかってもらわなければなりません。

しかし辞めたくなかったものの辞めざるを得なかった、というニュアンスの内容を話すときはどうしても愚痴っぽくなってしまうものです。

すぐに仕事を辞めてしまったものの、これからは前向きに仕事へ取り組みたい、という仕事に対してのやる気や前向きさを伝えて、前の会社の愚痴などは絶対に言わないでください。

いじめやパワハラを理由にしてはいけません


退職した理由が人間関係がこじれたことによるものだとしても、そのまま伝えていいのかといえばそうではありません。

どれだけ魅力的な職場だとしても人間関係が良くなければ、長期間そこで働くことはかなりの苦痛を伴います。

しかしだからといって人間関係が原因で仕事を辞めてしまった、ということを伝えてしまうと、また人間関係がこじれたらすぐに辞めてしまうのではないかと思われてしまいます。

そのため仮にいじめやパワハラなどの人間関係が原因で退職を迫られたとしても、ありのまま伝えるのではなく、少し見方を変えてみましょう。

たとえば「もっとチーム一丸となって一つのものを作り上げるような仕事をしたかった」などといった言い方はどうでしょうか。

人間関係ではあるものの、いじめやパワハラを受けたことによる退職などのようなマイナスのイメージを与えることはまずありません。

むしろ仕事に対して向上心を持って取り組んでいるとプラスの印象を与えることができるでしょう。

新しく資格を取得していると退職理由もごまかしやすいです

どのような理由だとしても、結局のところは、途中で辞めたということは決してプラスの情報にはなりません。

また仕事を辞めてしまった理由は、いじめや人間関係が原因でも耐えられなかったということですし、仮に病気が原因だったとしてもまた体調を崩される可能性もあるわけです。

そういったことを考えると、相手にマイナスの印象を与えることなく、退職の理由を伝えるのはとても難しいことです。

しかしここで、新しい資格を取得しておくとよいかもしれません。

新しい資格を取得していれば「資格を取得したことによって1ランク上の職場で仕事をしたいと強く思うようになりました。」
というように伝えることができます。

これなら相手に対して、前向きで向上心のある人間であるという印象を与えることができます。

途中で辞めてしまったことだけではマイナスのイメージでしかありませんでしたが、言い方を変えるだけでプラスの印象を与えることができるようになるのです。

(まとめ)人材派遣の面接で聞かれる退職理由のよい例は?

1.前向きな内容で批判をしないことがポイントです
退職理由を話す時には、批判的なことや前向きではない発言ばかりをしてしまうものです。

しかしそのような発言はマイナスのイメージを与えてしまうため、できるだけ前向きで批判をしないように心がけることが重要です。

2.短い期間で仕事を辞めてしまった場合に愚痴を漏らさないようにしましょう
短期間で退職した場合には、しかたなくの退職であった、ということを必ず伝えます。

そのうえで前の会社の愚痴などは絶対に言わないように気をつけて、今後どのように仕事をしていきたいと思っているのかを、正確に伝えるようにします。

3.いじめやパワハラを理由にしてはいけません
人間関係が原因で仕事を辞めたのであれば、少し見方を変えてみましょう。

ただ人間関係がこじれたのではなく、職場での人間関係に違う形を求めた、ということをしっかりと伝えることが重要です。

4.新しく資格を取得していると退職理由もごまかしやすいです
退職をした理由については、言い方ひとつで相手に与える印象は全く異なります。

資格を取得しておくことで、ステップアップを理由に退職したという口実を作ることができます。

転職理由をプラスの情報へと変えたいのであれば、資格を取得しておきましょう。

著者紹介

著者情報プロフィール:佐々木 良和
派遣会社コンサルタント。延べ約1,000人の転職のアドバイスを行い、転職に関わってきた。モットーは「転職者の決断に悔いをさせない」。その豊富な経験を基に多くの人が悩む面接時の悩みに答えるコンテンツを発信中。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加